体験談

専業主婦歴10年、自立支援教育訓練給付金利用体験記

専業主婦歴10年、自立支援教育訓練給付金利用体験記
「こうしてよかったよ、こうすればよかったよ」記事一覧へ

ひとり親になって早2年。
結婚してから10年以上ずっと専業主婦だった私ですが、やっと今年の4月から仕事を始めることができました。

きっかけは離婚後に自治体の就労相談に行ったことです。

長い間専業主婦であり目立った資格もなく経験もない私は、離婚後の生活についてどうしようかと悩んでいました。自治体の方が相談にのってくださるなかで、自立支援教育訓練給付金という制度をしりました。

職歴のない私でも利用できる制度であり、自治体の方の勧めもあり、「保育士」の資格取得を目指してみることにしました。資格取得の費用を最小限におさえること、また、早い就職のためにできるだけ短期間で資格取得をしたいと思い、通信教育で勉強することに決めました。

学生のとき以来の久しぶりの勉強であり、予想していた以上に覚えることが多く、何度もくじけそうになりました。でも資格取得を決めたときの、自治体の職員の方の「がんばってくださいね! 」という言葉を思い出しながら自分を 鼓舞 こぶ し、無事に資格取得。保育士としての就職※につなげることができました。

保育士としての仕事をしてみて思うことは、職歴はなかったけれども、今までの育児の経験がとてもいかされているということです。もちろん家庭保育と仕事としての保育は異なる点も多々あります。ですが、育児の経験も仕事につながり、仕事での経験もまた自分の育児につながるということを日々感じています。
 
ひとり親として働きながら、ひとりで育児や家事をすることは正直大変だと感じることも多いです。しかし、その分、友人や近所の方、職場の方などたくさんの方々の優しさを感じることも多いです。

そして何より就職のための資格取得ができたのは、就労支援相談窓口の職員の方のはげましや、友人や家族の応援があったからだと思います。今までも今もたくさんの方々に支えられてきたからこそ、私もいつか支える側になれるようがんばっていきたいと思っています。

(体験者:E・Yさん)

※編集部注

保育士は正社員ですと出勤の朝7時の早番や夜7時の遅番などがあり、お子さんが小さいご家庭は子育てとの両立が難しい場合があります。勤務時間などやお子さんの成長に合わせて検討することをおすすめします。

自立支援教育訓練給付金とは

資格取得のための講座を受けた場合に、受講料の費用を一部負担してもらえる制度。受講前に申請が必要で、認められれば一部費用を受給できます。児童扶養手当受給者か同等の所得の人が対象です。手続きは、役所の担当窓口(子育て支援課など)で行いましょう。

投稿フォーム

記事に対するご意見・ご感想などを投稿いただけます。

禁止事項を確認する

禁止事項一覧

  • 個人情報
    本人・他人に関わらず、【氏名、電話番号、電子メールアドレス、住所】などの個人情報は投稿してはいけません。
  • 誹謗・中傷
    他人を誹謗・中傷するコメントは投稿してはいけません。
  • 他人へのなりすまし
    誰かになりすまして投稿してはいけません。
  • 著作権に触れる情報
    無断転載・複製は違法行為になります。他のwebサイトや著作物の内容を転載する場合は、あらかじめ著作者の許諾を得てから投稿してください。
  • わいせつ・暴力的な表現
    わいせつ目的、暴力的な表現、その他第三者が不快に感じる要素を含んだ投稿はしてはいけません。
  • 広告目的
    広告目的の投稿はしてはしないでください。また他のページに転送することを目的とした投稿はしないでください。
  • 嘘の情報
    虚偽の情報や、架空の出来事をでっちあげてはいけません。
  • 重複投稿
    同じ内容の投稿を何度も繰り返したりしないでください。
  • 記事と関係のない投稿
    記事やそれに対するコメントなどと関係のない内容を投稿することはやめてください。

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

記事を探す